ものづくり・持続化補助金の申請ポイント小冊子(東京都よろず支援拠点)

東京都よろず支援拠点(※)の中小企業診断士である西川智哉コーディネーターが、ものづくり補助金小規模事業者持続化補助金申請ポイントを小冊子の形でコンパクトにまとめてくれました。

ものづくり補助金・小規模事業者持続化補助金ともに、通年公募となり、複数回の締切が設けられる形で公募がなされます。

 

補助金申請にご興味のある方は、東京都よろず支援拠点(https://www.tokyo-yorozu.com/)まで相談をしてみることをオススメします。

 

よろず支援拠点は、経済産業省が全国に設置している無料の経営相談拠点(公的機関)です。

関連記事

  1. 協会けんぽ 3月分(4月納付分)からの健康保険・介護保険料率変更…
  2. 少数株主も会社の帳簿を見ることができる?<帳簿閲覧権とは>
  3. 経営改善中の返済金額変更にご注意
  4. 東京商工会議所「未来へつなぐ経営のすすめ」刊行について
  5. 教育資金と奨学金:日本FP協会「進学にかかるお金と奨学金の話」
  6. 新型コロナウイルス特例融資の印紙税は非課税に(予定)
  7. 経営セーフティ共済と不動産所得
  8. 緊急小口資金・総合支援資金の特例(個人向け・厚生労働省)
PAGE TOP