教育資金と奨学金:日本FP協会「進学にかかるお金と奨学金の話」

「人生の三大支出」をご存じでしょうか?

それは、「住宅資金」「教育資金」「老後資金」の3つです。

 

教育資金の支出状況について、日本政策金融公庫が以下のようなデータを公表しています(※)。

・入学費用(受験費用、学校納付金、入学しなかった学校への納付金)は、私立大学理系で84.5万円、文系で86.6万円。国公立大学では71.4万円。

・在学費用(授業料、通学費、教材費等)は、私立大学理系で184.3万円、文系で157.6万円。国公立大学が107.0万円というデータがありますので、私立理系では国公立の約1.7倍という開きがあります。

※日本政策金融公庫(リンク) 「令和元年度 教育費負担の実態調査結果」より

 

このように、教育資金負担はとても重いものです。

この資金を捻出する方法としては、家計支出の削減預貯金の取崩し在学者がアルバイトをする国や民間金融機関の教育ローンを利用する等の方法がありますが、奨学金も有効な手段です。

奨学金には、給付型と貸与型があり、貸与型はどのように変換すればよいかなど、少しわかりにくいかもしれません。

日本FP協会では、そんな教育にかかるお金と奨学金について、コンパクトにまとめた小冊子を発行しています。

 

日本FP協会(リンク) 「進学にかかるお金と奨学金の話」

 

全体で7ページほどのボリュームですので、さらっと読めると思います。

教育費にご興味がある方は、ぜひお手にとってみてください。

関連記事

  1. 新型コロナウイルスの影響によって求職・採用にお困りの方へ(東商・…
  2. 個人事業の資金繰り改善に必要なこと
  3. 協会けんぽ 3月分(4月納付分)からの健康保険・介護保険料率変更…
  4. 信用金庫のカードなら現金引出手数料無料 <しんきんゼロネットサー…
  5. 新型コロナウイルス特例融資の印紙税は非課税に(予定)
  6. いわゆる「社会保険料削減スキーム」における税務上の問題点
  7. 東京商工会議所「未来へつなぐ経営のすすめ」刊行について
  8. ものづくり・持続化補助金の申請ポイント小冊子(東京都よろず支援拠…
PAGE TOP